サイトお知らせ欄リニューアルしました。
2025年3月15日

いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、より見やすく、情報が探しやすくなるよう、サイトのお知らせ欄をリニューアルいたしました。
2025年3月15日
いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、より見やすく、情報が探しやすくなるよう、サイトのお知らせ欄をリニューアルいたしました。
2024年2月15日
この度、「戸倉東山渓間工事」が令和5年度治山・林道工事コンクールにて、栄えある「林野庁長官賞」を受賞いたしました。
本工事は、急峻な地形での作業や厳しい気象条件など、多くの困難を乗り越えて完成させることができました。これもひとえに、地域の皆様をはじめ、関係機関の皆様、そして工事に携わった全ての皆様のご支援とご協力の賜物と深く感謝申し上げます。
今回の受賞を励みに、今後も安全で高品質な工事を通して、地域の発展に貢献してまいります。
2023年10月1日
株式会社松本工務店は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、 働きがいのある職場環境の整備や人材育成体制の充実など、 多様な人材の雇用と地域の活性化に向けた取り組みを継続して行ってまいります。
8 働きがいも経済成長も
建物や社会資本の整備・維持管理に携わる建設業はわが国の基幹産業のひとつであり、わが 社のような地方の中小建設業者も地域社会・経済に貢献し、かつ持続可能な社会の構築に多大 な責任を担っていると自負しております。
近年、地域における人口減少と高齢化はますます加速し、建設業においても人手不足と高齢化 が深刻な状況です。松本工務店では、働きがいのある職場環境の整備と人材育成体制の充実に 取り組むことで、多様な人材の雇用と生産性の向上を図り、地域の活性化に貢献いたします。
[達成に向けた具体的な取り組み]
定期的な社内交流セミナーや各部署での月例ミーティング(全社安全会議、建築監督者会議、 土木監督者会議、総務部月例会議)を開催しております。年齢や性別に係わらず全員が発言でき る場を設けることで、会社の主役である社員のモチベーションと社員間におけるチーム力の向上、 安全意識の高揚に繋げます。
また、社員がより高度なスキルや知識を身につけることができるように、社内外での各種講習・ 研修等への参加を奨励しております。受講後には社内会議で発表・共有する場を設けるほか、資 格取得時に社内で褒賞するなど、社員全体のスキルとモチベーションアップに努めます。
このような取り組みを通じて働きやすい職場環境を作り、社外へ積極的にアピールすることで、 多様な人材の雇用と地域の活性化へ貢献いたします。